特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > サノフィ・バイオテクノロジー > 2018年 > 出願公開一覧

サノフィ・バイオテクノロジー

※ ログインすれば出願人(サノフィ・バイオテクノロジー)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第4220位 4件 下降2017年:第2477位 9件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第3972位 3件 上昇2017年:第8798位 1件)

(ランキング更新日:2025年2月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2018-203772 被験者の特定のグループを処置する方法において使用するためのPCSK9に対するヒト抗体 2018年12月27日
特表 2018-532804 ブドウ膜炎および黄斑浮腫の処置のためのIL6R抗体を含む組成物およびそれを使用する方法 2018年11月 8日
特開 2018-154648 IL−4Rアンタゴニストを投与することによるアトピー性皮膚炎を処置するための方法 2018年10月 4日
特開 2018-135373 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法 2018年 8月30日
特開 2018-109056 IL−4Rアンタゴニストを投与することにより喘息を処置又は予防するための方法 2018年 7月12日

5 件中 1-5 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2018-203772 2018-532804 2018-154648 2018-135373 2018-109056

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サノフィ・バイオテクノロジーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング