ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第389位 91件
(2020年:第419位 84件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第316位 85件
(2020年:第463位 52件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-133312 | 新規な多孔性架橋ポリマー、それを用いた固定化触媒および装置 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-133354 | 二酸化炭素の回収装置及び二酸化炭素の回収方法 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-134182 | 表面麻酔剤 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-134424 | 金鉱石の前処理方法および金回収方法 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-130678 | PPRモチーフを利用したRNA結合性蛋白質の設計方法及びその利用 | 2021年 9月 9日 | |
再表 2020-39930 | 有機発光素子、組成物および膜 | 2021年 9月 2日 | |
特開 2021-127314 | 口腔用組成物 | 2021年 9月 2日 | |
再表 2020-54794 | パラジウム含有組成物および過酸化水素の製造方法 | 2021年 8月30日 | |
特開 2021-122218 | 対象核酸の塩基配列を1細胞レベルで並列に検出する方法 | 2021年 8月30日 | |
特開 2021-122221 | ガス供給装置、ガス供給方法、及び記憶媒体 | 2021年 8月30日 | |
再表 2020-50127 | ベンゾニトリル誘導体、発光材料およびそれを用いた発光素子 | 2021年 8月26日 | |
特開 2021-121435 | ガス吸収材料、そのガス吸収への使用、ガス吸収体およびガス吸収方法、並びに、酸性ガス吸収装置、酸性ガス回収装置、水蒸気吸収装置、水蒸気回収装置、熱交換器および熱回収装置 | 2021年 8月26日 | |
再表 2020-26777 | シール部材、コック、反応装置及び化学製品の製造方法 | 2021年 8月19日 | |
特開 2021-120931 | 電極活物質、その製造方法、及び全固体電池 | 2021年 8月19日 | |
再表 2020-39804 | 液状製品の製造装置、液状製品の製造方法 | 2021年 8月12日 |
165 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-133312 2021-133354 2021-134182 2021-134424 2021-130678 2020-39930 2021-127314 2020-54794 2021-122218 2021-122221 2020-50127 2021-121435 2020-26777 2021-120931 2020-39804
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング