特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > セイコーエプソン株式会社 > 2017年 > 特許一覧

セイコーエプソン株式会社

※ ログインすれば出願人(セイコーエプソン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第8位 3435件 下降2016年:第4位 4032件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第8位 1987件 下降2016年:第6位 2449件)

(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6229449 記録装置 2017年11月15日
特許 6229456 振動片、振動子、発振器、電子機器及び移動体 2017年11月15日
特許 6229467 記録装置 2017年11月15日
特許 6229475 電気光学装置及び電子機器 2017年11月15日
特許 6229534 液体噴射装置 2017年11月15日
特許 6229562 液体噴射装置、メンテナンスシステム及びメンテナンス推奨時期推定方法 2017年11月15日
特許 6229572 ライトカーテン設置方法および双方向表示装置 2017年11月15日
特許 6229746 記録方法、記録装置 2017年11月15日
特許 6229779 水平多関節型ロボット 2017年11月15日
特許 6229784 表示装置及び表示装置の制御方法 2017年11月15日
特許 6229829 被記録媒体搬送装置及び記録装置 2017年11月15日
特許 6229833 水性顔料分散液及びそれを含有する水性インク組成物 2017年11月15日
特許 6225413 機能層形成用インク、インク容器、吐出装置、機能層の形成方法、有機EL素子の製造方法 2017年11月 8日
特許 6225414 半導体装置 2017年11月 8日
特許 6225420 プロジェクター及びその制御方法 2017年11月 8日

1991 件中 226-240 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6229449 6229456 6229467 6229475 6229534 6229562 6229572 6229746 6229779 6229784 6229829 6229833 6225413 6225414 6225420

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セイコーエプソン株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング