※ ログインすれば出願人(日本精工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第94位 448件
(2017年:第52位 846件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第88位 346件
(2017年:第101位 305件)
(ランキング更新日:2023年6月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2017-154870 | トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-202578 | 溝の超仕上げ方法及び軸受の製造方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-202594 | 総型ロータリードレッサー及びドレッシング方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-202962 | ステアリングホイールの上下位置調節装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-202963 | ステアリング装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204085 | 鋼製部品の浸炭方法、及び鋼製部品、並びに浸炭剤 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204632 | ウォーム減速機 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204660 | ウォームホイール、ウォーム減速機、及びウォームホイールの製造方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204661 | ウォーム減速機 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204699 | ハブユニット軸受 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-206903 | 近接覚センサ及び近接覚センサの製造方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-206926 | 光電変換素子及びその製造方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-207639 | 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-207640 | 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-207641 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | 2018年12月27日 |
452 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-154870 2018-202578 2018-202594 2018-202962 2018-202963 2018-204085 2018-204632 2018-204660 2018-204661 2018-204699 2018-206903 2018-206926 2018-207639 2018-207640 2018-207641
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本精工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
0月6日(火) - 東京 港区
0月7日(水) - 東京 港区
0月7日(水) -
0月7日(水) - 東京 港区赤坂
PatentSight Summit 2023: 特許アナリティクス情報がもたらす価値とその有用性 - IP Value Migration
0月7日(水) - 東京 千代田区
0月7日(水) -
0月8日(木) - 東京 港区
0月8日(木) -
0月9日(金) - 東京 千代田区
0月9日(金) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング