※ ログインすれば出願人(日本精工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第100位 436件
(2018年:第94位 448件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第53位 462件
(2018年:第88位 346件)
(ランキング更新日:2021年4月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2019-58766 | 減速機 | 2019年12月26日 | |
再表 2019-131561 | ウレア系グリース組成物及びこれを封入した転がり軸受 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-217609 | 圧電アクチュエータ及びマニピュレータ | 2019年12月26日 | |
特開 2019-217880 | 連結装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218967 | ラック軸、ステアリング装置、及びラック軸の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218971 | ボールねじ装置及び電動パワーステアリング装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218994 | 樹脂歯車及び樹脂歯車の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219169 | トルク測定装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219263 | 力覚センサ | 2019年12月26日 | |
再表 2018-181304 | ステアリング装置 | 2019年12月19日 | |
再表 2019-117297 | 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214074 | 揺動かしめ装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214075 | 揺動鍛造装置の動的荷重測定方法、動的荷重測定装置、揺動鍛造装置の校正方法、ハブユニット軸受の製造方法、車両の製造方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214124 | 揺動装置及び超仕上げ装置、並びに軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214240 | ステアリング装置 | 2019年12月19日 |
439 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-58766 2019-131561 2019-217609 2019-217880 2019-218967 2019-218971 2019-218994 2019-219169 2019-219263 2018-181304 2019-117297 2019-214074 2019-214075 2019-214124 2019-214240
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本精工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月22日(木) -
4月22日(木) -
4月22日(木) -
4月23日(金) -
4月23日(金) - 東京 港区
4月23日(金) -
4月23日(金) - 愛知 名古屋市
4月23日(金) - 大阪 大阪市
4月23日(金) - 福岡 福岡市
4月23日(金) -
4月23日(金) -
4月23日(金) -
4月22日(木) -
4月26日(月) -
4月27日(火) - 東京 港区
4月27日(火) -
4月26日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング