※ ログインすれば出願人(大同特殊鋼株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第460位 81件
(2010年:第472位 90件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第545位 58件
(2010年:第502位 55件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4848894 | 炭化炉への汚泥供給装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4848846 | 携帯X線分析装置を用いた鋼材の流通チェック方法及びチェック装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4835341 | 超音波探傷方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4830443 | 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4830466 | 900℃での使用に耐える排気バルブ用耐熱合金およびその合金を用いた排気バルブ | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4805784 | 位置センサ | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4807660 | 真空浸炭装置 | 2011年11月 2日 | |
特許 4800856 | 低熱膨張Ni基超合金 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4802710 | 燃料電池用金属部材とその製造方法及び燃料電池 | 2011年10月26日 | |
特許 4793180 | 高窒素鋼の溶接方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4793170 | 羽根車の羽根形状検査方法及び検査装置 | 2011年10月12日 | |
特許 4784103 | 高耐力比非調質鋼 | 2011年10月 5日 | |
特許 4784310 | 物品の空孔の検査方法および検査装置 | 2011年10月 5日 | |
特許 4780431 | 高硬度高耐食性Ni基合金 | 2011年 9月28日 | |
特許 4770437 | フェライト系快削ステンレス鋼 | 2011年 9月14日 |
58 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4848894 4848846 4835341 4830443 4830466 4805784 4807660 4800856 4802710 4793180 4793170 4784103 4784310 4780431 4770437
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大同特殊鋼株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング