※ ログインすれば出願人(大同特殊鋼株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第481位 75件
(2018年:第473位 69件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第491位 48件
(2018年:第559位 44件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-183199 | 金属粉末材料および金属粉末材料の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-183215 | 浸炭機械部品及びその製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-184139 | 電気炉の炉底構造およびその補修方法ならびに該補修方法に用いる突き上げ装置 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-184376 | 超音波探傷装置 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-166548 | 柱状鋼塊用鋳造装置及びその製造方法 | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-168118 | 排気利用システム | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-169587 | RFeB系熱間塑性加工磁石製造方法 | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-155223 | 分離装置 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-157076 | 炭化炉 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-157114 | 炭化処理方法および炭化処理装置 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-149498 | Sm−Fe−N系磁石材料及びSm−Fe−N系ボンド磁石 | 2019年 9月 5日 | |
特開 2019-141906 | 熱間鍛造材の製造方法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-143176 | 焼結体用硬質粒子粉末 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-143197 | 窒化鋼、並びに、窒化処理部材及びその製造方法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-138528 | 加熱炉および金属材料の加熱方法 | 2019年 8月22日 |
77 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-183199 2019-183215 2019-184139 2019-184376 2019-166548 2019-168118 2019-169587 2019-155223 2019-157076 2019-157114 2019-149498 2019-141906 2019-143176 2019-143197 2019-138528
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大同特殊鋼株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング