※ ログインすれば出願人(学校法人常翔学園)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2281位 9件
(2015年:第2742位 7件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2650位 6件
(2015年:第5375位 2件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-222770 | 複合粒子及びこれを含有する水性分散液 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-214388 | 車両用シート | 2016年12月22日 | |
特開 2016-193835 | 核内受容体肝臓X受容体アゴニスト | 2016年11月17日 | |
特開 2016-187825 | 金属板製造装置及び金属板の製造方法 | 2016年11月 4日 | |
特開 2016-185123 | 廃棄物からのメタンガス製造方法 | 2016年10月27日 | |
特開 2016-159312 | 鋳造ロール | 2016年 9月 5日 | |
再表 2014-50815 | 過共晶アルミニウム−シリコン合金ダイカスト部材およびその製造方法 | 2016年 8月22日 | |
再表 2014-50892 | 有孔鋳造品及びその製造方法 | 2016年 8月22日 | |
再表 2014-42087 | 水溶性フォトクロミック分子 | 2016年 8月18日 | |
特開 2016-140637 | 知覚閾値測定装置、知覚閾値測定方法及び知覚閾値測定プログラム | 2016年 8月 8日 | |
特開 2016-141652 | 新規化合物及び該化合物を含む蛍光組成物 | 2016年 8月 8日 | |
特開 2016-140011 | 子局装置 | 2016年 8月 4日 | |
特開 2016-108812 | 鉄筋コンクリート床版を用いた橋梁における連結構造及び鉄筋コンクリート床版を用いた既設橋梁における連結工法 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-67711 | 移植用皮膚組織片の作製方法 | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-27066 | 共重合体の製造方法 | 2016年 2月18日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-222770 2016-214388 2016-193835 2016-187825 2016-185123 2016-159312 2014-50815 2014-50892 2014-42087 2016-140637 2016-141652 2016-140011 2016-108812 2016-67711 2016-27066
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人常翔学園の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標