※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第149位 313件
(2014年:第107位 430件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第99位 284件
(2014年:第84位 446件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5826880 | 太陽電池モジュール、太陽電池パネル、並びに太陽電池アレイ | 2015年12月 2日 | |
特許 5827077 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | 2015年12月 2日 | |
特許 5827107 | 被膜形成用組成物の調製方法、および太陽電池モジュールの製造方法 | 2015年12月 2日 | |
特許 5827224 | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | 2015年12月 2日 | |
特許 5823878 | 発泡性液状樹脂組成物および発泡体 | 2015年11月25日 | |
特許 5824030 | 硬化性組成物 | 2015年11月25日 | |
特許 5824263 | 発泡性熱可塑性樹脂粒子 | 2015年11月25日 | |
特許 5820165 | 発泡性熱可塑性樹脂粒子 | 2015年11月24日 | |
特許 5820166 | 発泡性熱可塑性樹脂粒子 | 2015年11月24日 | |
特許 5820747 | 多面体構造ポリシロキサン系硬化性組成物、硬化物および半導体発光装置 | 2015年11月24日 | |
特許 5820761 | 半導体パッケージ用硬化性樹脂組成物 | 2015年11月24日 | |
特許 5821847 | 細胞培養用ディスポセット、細胞培養装置及び細胞調製方法 | 2015年11月24日 | |
特許 5822510 | 狭窄モデルおよびトレーニングキット | 2015年11月24日 | |
特許 5817107 | カテーテルおよびカテーテルの製造方法 | 2015年11月18日 | |
特許 5817883 | 眼用インジェクター | 2015年11月18日 |
293 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5826880 5827077 5827107 5827224 5823878 5824030 5824263 5820165 5820166 5820747 5820761 5821847 5822510 5817107 5817883
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング