※ ログインすれば出願人(太陽誘電株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第188位 201件
(2022年:第191位 193件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第163位 210件
(2022年:第183位 187件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7261561 | 有機系太陽電池 | 2023年 4月20日 | |
特許 7261562 | 燃料電池、燃料電池スタック、およびそれらの製造方法 | 2023年 4月20日 | |
特許 7261568 | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | 2023年 4月20日 | |
特許 7261047 | 積層型圧電セラミックス及びその製造方法、積層型圧電素子並びに圧電振動装置 | 2023年 4月19日 | |
特許 7257735 | コイル部品およびその製造方法 | 2023年 4月14日 | |
特許 7256190 | 車両検出システムおよび車両検出方法 | 2023年 4月11日 | |
特許 7252702 | 複合電子部品、複合電子部品包装体、及び回路基板 | 2023年 4月 5日 | |
特許 7252770 | 高周波デバイスおよびマルチプレクサ | 2023年 4月 5日 | |
特許 7246143 | 金属磁性粒子を含む磁性基体及び当該磁性基体を含む電子部品 | 2023年 3月27日 | |
特許 7246158 | コイルの信頼性試験装置 | 2023年 3月27日 | |
特許 7245664 | マルチホップ通信システム | 2023年 3月24日 | |
特許 7245668 | 電子部品包装体、電子部品包装体の製造方法、及び電子部品の実装方法 | 2023年 3月24日 | |
特許 7245836 | 位置検出システム、算出装置、プログラムおよび位置検出方法 | 2023年 3月24日 | |
特許 7245837 | 位置検出システム、算出装置、プログラムおよび位置検出方法 | 2023年 3月24日 | |
特許 7245036 | 燃料電池スタックおよびその製造方法 | 2023年 3月23日 |
212 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7261561 7261562 7261568 7261047 7257735 7256190 7252702 7252770 7246143 7246158 7245664 7245668 7245836 7245837 7245036
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太陽誘電株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング