ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都工芸繊維大学 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都工芸繊維大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1129位 24件
(2011年:第1203位 21件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1187位 23件
(2011年:第3746位 4件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5048762 | 血液定量混合器 | 2012年10月17日 | |
特許 5034054 | 画像処理装置、およびそれを備えた超音波撮像装置、並びに画像処理方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035855 | 粒子の検出方法、その装置、分散液中の粒子の濃度差形成方法およびその装置 | 2012年 9月26日 | |
特許 5030068 | 通信路等化装置及び方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5029984 | 定量採血管及び定量採血器具 | 2012年 9月19日 | |
特許 5008592 | ガラスの吸光度及び発光特性の少なくとも1種を変化させる方法 | 2012年 8月22日 | 共同出願 |
特許 4992084 | 構造物の損傷の診断システムおよび方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997650 | 植物の加工方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4982858 | 酸化染毛剤の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4982845 | 材料の単結晶薄膜製造方法及び単結晶薄膜製造装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4979055 | ゴム材料、それを用いたゴム組成物及び架橋ゴム | 2012年 7月18日 | |
特許 4956709 | 有機半導体膜の製造方法 | 2012年 6月20日 | 共同出願 |
特許 4956746 | 荷電粒子発生装置及び加速器 | 2012年 6月20日 | |
特許 4956741 | フォトニック結晶導波路 | 2012年 6月20日 | |
特許 4953441 | 採血具 | 2012年 6月13日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5048762 5034054 5035855 5030068 5029984 5008592 4992084 4997650 4982858 4982845 4979055 4956709 4956746 4956741 4953441
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都工芸繊維大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -