特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都工芸繊維大学 > 2017年 > 特許一覧

国立大学法人京都工芸繊維大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都工芸繊維大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第1131位 26件 上昇2016年:第1334位 19件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第1441位 13件 上昇2016年:第1645位 12件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6246470 有機太陽電池及びその製造方法 2017年12月13日
特許 6242382 ラクチド−ラクトン共重合体の製造方法 2017年12月 6日
特許 6230326 蛍光体およびその利用 2017年11月15日
特許 6230598 計測装置 2017年11月15日
特許 6214006 高速応答性フォトリフラクティブポリマー素子 2017年10月18日
特許 6199555 3次元ホログラム形成方法及び3次元ホログラム形成装置 2017年 9月20日
特許 6192017 デジタルホログラフィ装置 2017年 9月 6日
特許 6179902 デジタルホログラフィ装置およびデジタルホログラフィ再生方法 2017年 8月16日
特許 6148766 アクチュエータ付き長下肢装具 2017年 6月14日
特許 6141205 窒化ケイ素(Si3N4)親和性ペプチド、及びその利用 2017年 6月 7日
特許 6131406 熱量計および熱量計の設計方法 2017年 5月31日
特許 6138111 ラクチドの製造方法 2017年 5月31日
特許 6082938 3次元メタマテリアル 2017年 2月22日
特許 6083580 スイミングゴーグル 2017年 2月22日

14 件中 1-14 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6246470 6242382 6230326 6230598 6214006 6199555 6192017 6179902 6148766 6141205 6131406 6138111 6082938 6083580

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都工芸繊維大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング