特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 河西工業株式会社 > 2019年 > 特許一覧

河西工業株式会社

※ ログインすれば出願人(河西工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第1468位 17件 下降2018年:第1352位 18件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第1108位 17件 下降2018年:第1043位 19件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6592211 成形用金型、成形用金型の製造方法、射出成形装置及び成形品の製造方法 2019年10月16日
特許 6578448 車両用ドアサンシェード装置 2019年 9月18日
特許 6561352 シート材料の製造方法及び混合原料の混合方法 2019年 8月21日
特許 6561353 自動車用内装部品 2019年 8月21日
特許 6562584 ピラートリム 2019年 8月21日
特許 6548323 車両室内用照明装置 2019年 7月24日
特許 6539406 車両用樹脂成形品及び車両用樹脂成形品の製造方法 2019年 7月 3日
特許 6534181 自動車用内装部品 2019年 6月26日
特許 6521368 車両用カバー材 2019年 5月29日
特許 6501324 車両用の吸音材及び積層材 2019年 4月17日
特許 6497729 木目込み部を有する自動車用内装材の製造方法 2019年 4月10日
特許 6499382 車両用ドアトリム 2019年 4月10日
特許 6496081 表皮付き樹脂発泡体の成形方法 2019年 4月 3日
特許 6478216 照明装置及び車両用照明装置 2019年 3月 6日
特許 6470877 車両用衝撃吸収構造 2019年 2月13日

17 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6592211 6578448 6561352 6561353 6562584 6548323 6539406 6534181 6521368 6501324 6497729 6499382 6496081 6478216 6470877

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。河西工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング