ホーム > 特許ランキング > オリエンタル酵母工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(オリエンタル酵母工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第2381位 7件
(
2024年:第2216位 9件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1639位 9件
(
2024年:第2210位 8件)
(ランキング更新日:2025年10月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7739840 | 皮むき及び/又はカット野菜・果物の品質保持剤、並びに皮むき及び/又はカット野菜・果物の品質保持方法 | 2025年 9月17日 | |
| 特許 7738992 | アルツハイマー病様症状緩和剤 | 2025年 9月16日 | |
| 特許 7736411 | 小麦ふすま含有ベーカリー食品の製造方法 | 2025年 9月 9日 | |
| 特許 7691047 | パン類用品質向上剤、パン類の製造方法およびパン類の品質向上方法 | 2025年 6月11日 | |
| 特許 7677949 | 幹細胞の染色体安定化剤 | 2025年 5月15日 | |
| 特許 7658528 | 還元型β-ニコチンアミドモノヌクレオチド又はその薬理学的に許容される塩からなる還元型β-ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド前駆体化合物を含む組成物、並びにその品質評価方法および酵素反応性の判定方法 | 2025年 4月 8日 | |
| 特許 7648026 | β-ニコチンアミドモノヌクレオチド又はその薬理学的に許容される塩からなる化合物を含む組成物、並びにその品質評価方法および酵素反応性の判定方法 | 2025年 3月18日 | |
| 特許 7641725 | 土壌還元消毒材および土壌還元消毒方法 | 2025年 3月 7日 | |
| 特許 7633998 | 幹細胞用培地及び幹細胞の培養方法 | 2025年 2月20日 | |
| 特許 7627133 | 静菌用組成物、静菌方法及び加工食品 | 2025年 2月 5日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7739840 7738992 7736411 7691047 7677949 7658528 7648026 7641725 7633998 7627133
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。オリエンタル酵母工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) -
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) - 福岡 北九州市
10月28日(火) -
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月28日(火) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング