特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 東邦チタニウム株式会社 > 2020年 > 出願公開一覧

東邦チタニウム株式会社

※ ログインすれば出願人(東邦チタニウム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第648位 46件 上昇2019年:第741位 41件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第1030位 19件 上昇2019年:第1108位 17件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2020-203024 おろし器および、おろし食品の生産方法 2020年12月24日
再表 2019-54306 チタン又はチタン合金圧粉体の製造方法 2020年12月17日
特開 2020-193376 金属製還元反応容器の蓋体及び、金属の製造方法 2020年12月 3日
特開 2020-193378 溶融塩電解方法および、金属マグネシウムの製造方法 2020年12月 3日
特開 2020-180328 銅粉体の製造方法 2020年11月 5日
特開 2020-180329 銅粉体の製造方法 2020年11月 5日
特開 2020-180358 スポンジチタンの製造方法、及びチタン加工品又は鋳造品の製造方法。 2020年11月 5日
特開 2020-180380 チタン粉の製造方法、スポンジチタンの製造方法、チタン粉および、ガス収集装置 2020年11月 5日
特開 2020-180762 分散盤、塩化炉、及び金属塩化物の製造方法 2020年11月 5日
再表 2019-54303 チタン又はチタン合金圧粉体の製造方法 2020年10月29日
再表 2019-64967 オレフィン類重合用触媒、オレフィン類重合用触媒の製造方法、オレフィン類重合体の製造方法およびプロピレン−α−オレフィン共重合体 2020年 9月10日
特開 2020-142979 チタン酸化合物含有粒子、チタン酸化合物含有粒子の製造方法および、摩擦材 2020年 9月10日
特開 2020-139048 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法 2020年 9月 3日
特開 2020-139176 鋳造合金、母合金粉末の製造方法、および母合金粉末 2020年 9月 3日
特開 2020-139186 スポンジチタンの製造方法 2020年 9月 3日

47 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2020-203024 2019-54306 2020-193376 2020-193378 2020-180328 2020-180329 2020-180358 2020-180380 2020-180762 2019-54303 2019-64967 2020-142979 2020-139048 2020-139176 2020-139186

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東邦チタニウム株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング