ホーム > 特許ランキング > 東邦チタニウム株式会社 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(東邦チタニウム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2756位 7件
(2015年:第1203位 22件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1043位 21件
(2015年:第821位 26件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-222973 | 溶融塩電解槽並びに該溶融塩電解槽に使用される電極及び該溶融塩電解槽を用いた金属の製造方法 | 2016年12月28日 | |
再表 2014-50809 | オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法 | 2016年 8月22日 | |
再表 2014-17322 | リチウムランタンチタン酸化物焼結体、前記酸化物を含む固体電解質、及び前記固体電解質を備えたリチウム空気電池及び全固体リチウム電池及びリチウムランタンチタン酸化物焼結体の製造方法 | 2016年 7月11日 | |
再表 2014-13916 | オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-94663 | チタン多孔体およびチタン多孔体の製造方法 | 2016年 5月26日 | |
特開 2016-50156 | チタン酸リチウムの製造方法およびそれを用いたリチウムイオン二次電池の製造方法 | 2016年 4月11日 | |
特開 2016-50166 | 四塩化チタンの製造方法 | 2016年 4月11日 |
7 件中 1-7 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-222973 2014-50809 2014-17322 2014-13916 2016-94663 2016-50156 2016-50166
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東邦チタニウム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟