※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第134位 307件
(2020年:第166位 262件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第153位 198件
(2020年:第160位 181件)
(ランキング更新日:2022年8月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-157498 | 物理量シミュレーション方法及び物理量シミュレーションプログラム | 2021年10月 7日 | |
特開 2021-152857 | 連携システム及び連携制御方法 | 2021年 9月30日 | |
特開 2021-152859 | 連携システム及び連携制御方法 | 2021年 9月30日 | |
特開 2021-152860 | 連携システム及び連携制御方法 | 2021年 9月30日 | |
特開 2021-148347 | 空気浄化システム | 2021年 9月27日 | |
特開 2021-149805 | 支援システム、及び支援方法 | 2021年 9月27日 | |
特開 2021-143474 | 木質耐震壁の強度計算方法 | 2021年 9月24日 | |
特開 2021-143480 | コンクリート分配装置、及びコンクリート分配システム | 2021年 9月24日 | |
特開 2021-143559 | 地盤評価方法および地盤評価装置 | 2021年 9月24日 | |
特開 2021-136872 | 飛翔性昆虫類捕獲装置及びこれを用いた飛翔性昆虫類捕獲方法 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-137769 | セレン含有排水の処理方法 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-137773 | 重金属不溶化方法、重金属吸着材料及びその製造方法 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-137992 | コンクリート構造物の施工方法及びコンクリート構造物 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-138989 | 水素吸蔵合金、水素吸蔵方法、水素放出方法 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-139115 | 耐火被覆構造およびその施工方法 | 2021年 9月16日 |
330 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-157498 2021-152857 2021-152859 2021-152860 2021-148347 2021-149805 2021-143474 2021-143480 2021-143559 2021-136872 2021-137769 2021-137773 2021-137992 2021-138989 2021-139115
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月16日(火) -
8月18日(木) - 東京 品川区
8月19日(金) - 東京 港区
8月16日(火) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング