ホーム > 特許ランキング > 電気化学工業株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(電気化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第217位 240件
(2016年:第372位 101件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第260位 114件
(2016年:第201位 168件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-24525 | 電極用導電性組成物、それを用いた電極及びリチウムイオン二次電池 | 2017年 7月27日 | |
再表 2016-60163 | 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール用裏面保護シートの製造方法 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-128467 | セメントコンクリート及びその製造方法 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-123796 | 防草材及びそれの使用方法 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125160 | 赤色蛍光体及び発光装置 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125178 | 組成物及びそれを用いた部材の仮固定方法 | 2017年 7月20日 | |
再表 2016-47548 | 撥液性樹脂シート、成形品及び撥液性樹脂シートの製造方法 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-122183 | スラリー粘度特性に優れたカーボンブラック、リチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物及びリチウムイオン二次電池 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-122184 | スチレン系樹脂発泡シートとその製造方法及び食品包装容器 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-122195 | スルホン化クロス共重合体の製造方法 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-122225 | 窒素含有カーボンブラック及びそれを用いた燃料電池用触媒 | 2017年 7月13日 | |
再表 2016-47762 | ブロック共重合体含有樹脂組成物及びその成形体 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-119583 | セメンティング組成物およびそれを使用してなる油田や坑井の掘削方法 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-119585 | セメンティング組成物及びそれを使用してなる油田や坑井の掘削方法 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-119588 | 球状肥料の製造方法 | 2017年 7月 6日 |
263 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-24525 2016-60163 2017-128467 2017-123796 2017-125160 2017-125178 2016-47548 2017-122183 2017-122184 2017-122195 2017-122225 2016-47762 2017-119583 2017-119585 2017-119588
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。電気化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング