特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 協和化学工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧

協和化学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(協和化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第2749位 7件 下降2010年:第1995位 12件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第2601位 7件 上昇2010年:第4188位 3件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4845188 排水処理剤および排水中のフッ素イオンを低減させる方法 2011年12月28日
特許 4815337 ハイドロタルサイト粒子の耐熱劣化剤としての使用 2011年11月16日
特許 4809080 フッ素イオンを含有する排水の処理方法および排水処理剤 2011年11月 2日
特許 4789422 耐熱劣化剤 2011年10月12日
特許 4785134 電気絶縁性が改良された受酸剤、それを含む組成物およびその成形品 2011年10月 5日
特許 4775950 水酸化カルシウムを含有する樹脂組成物および成形品 2011年 9月21日
特許 4674896 珪酸アルミニウム、その製造方法およびそれを用いたポリオキシアルキレンポリオールの精製方法 2011年 4月20日

7 件中 1-7 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4845188 4815337 4809080 4789422 4785134 4775950 4674896

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。協和化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング