特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人横浜国立大学 > 2021年 > 出願公開一覧

国立大学法人横浜国立大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人横浜国立大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第855位 33件 上昇2020年:第895位 30件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第840位 25件 下降2020年:第821位 25件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2020-170297 遊星歯車装置 2021年12月23日
再表 2020-175555 リチウム硫黄電池、および、リチウム硫黄電池の製造方法 2021年12月23日
再表 2020-179554 光子検出装置 2021年12月23日
特開 2021-191239 運動性精子選別チップ及びその方法 2021年12月16日
特開 2021-188085 有機ハイドライド製造装置および膜電極接合体の製造方法 2021年12月13日
特開 2021-183555 リチウム複合酸化物及びその製造方法 2021年12月 2日
特開 2021-176409 血管内カテーテル 2021年11月11日
特開 2021-177470 非水電解液、半固体電解質層、二次電池用シート及び二次電池 2021年11月11日
再表 2020-129989 ビリルビン濃度測定システム 2021年11月 4日
特開 2021-172750 エポキシ樹脂硬化物、エポキシ樹脂硬化物の製造方法及びエポキシ樹脂組成物 2021年11月 1日
特開 2021-174119 画像生成装置、表示装置、画像生成方法、提示方法およびプログラム 2021年11月 1日
特開 2021-174120 ベクトル場情報生成装置、状態判定支援システム、状態判定支援装置、状態予測システム、状態予測装置、ベクトル場情報生成方法およびプログラム 2021年11月 1日
特開 2021-174551 データ変換装置、データ変換方法およびプログラム 2021年11月 1日
再表 2020-184607 アルカリ水電解方法及びアルカリ水電解用アノード 2021年10月21日
特開 2021-167405 微粒子分散型重合性組成物の製造方法および該製造方法により作製された微粒子分散型重合性組成物 2021年10月21日

61 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2020-170297 2020-175555 2020-179554 2021-191239 2021-188085 2021-183555 2021-176409 2021-177470 2020-129989 2021-172750 2021-174119 2021-174120 2021-174551 2020-184607 2021-167405

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人横浜国立大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング