ホーム > 特許ランキング > 日本化学工業株式会社 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第965位 29件
(2015年:第1509位 16件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第875位 26件
(2015年:第869位 24件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-216312 | 硫化リチウムの製造方法及び無機固体電解質の製造方法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-216349 | 硫化リチウムの製造方法及び無機固体電解質の製造方法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-216833 | クロムめっき物及びクロムめっき皮膜 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-210910 | 発光材料、発光素子 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-204171 | フッ化クロム(III)水和物及びその製造方法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-199456 | 誘電体セラミック材料、その製造方法及び複合誘電体材料 | 2016年12月 1日 | |
特開 2016-201364 | 導電性粒子及びそれを含む導電性材料 | 2016年12月 1日 | |
特開 2016-195981 | 吸着剤及び吸着剤の製造方法 | 2016年11月24日 | |
特開 2016-190694 | 粉粒体の搬送方法及び粉粒体搬送装置 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-191039 | コンポジット粒子、その製造方法、ゲル化剤及び油水分離材 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-180097 | コンポジット粒子、その製造方法及び油水分離材 | 2016年10月13日 | |
特開 2016-178107 | 熱電変換材料の製造方法 | 2016年10月 6日 | |
特開 2016-178292 | 熱電変換材料、熱電変換素子及び熱電変換モジュール | 2016年10月 6日 | |
特開 2016-172249 | 油水分離材および油水分離方法 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-166353 | コンポジット粒子及びその製造方法 | 2016年 9月15日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-216312 2016-216349 2016-216833 2016-210910 2016-204171 2016-199456 2016-201364 2016-195981 2016-190694 2016-191039 2016-180097 2016-178107 2016-178292 2016-172249 2016-166353
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング