ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第41位 834件
(2017年:第37位 1073件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第52位 491件
(2017年:第64位 435件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-147990 | TAIKOウエハの処理方法 | 2018年 9月20日 | |
再表 2017-38106 | 太陽電池の取付具 | 2018年 9月13日 | |
再表 2017-90553 | キャパシタ用電極材及びキャパシタ | 2018年 9月13日 | |
再表 2017-90712 | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | 2018年 9月13日 | |
再表 2017-94053 | 組換え細胞、組換え細胞の製造方法、並びに、有機化合物の生産方法 | 2018年 9月13日 | |
再表 2017-94723 | ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ | 2018年 9月13日 | |
再表 2018-51880 | マイクロチップ | 2018年 9月13日 | |
再表 2018-52007 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | 2018年 9月13日 | |
特開 2018-139507 | 微生物の選抜方法 | 2018年 9月13日 | |
特開 2018-141309 | 太陽電池パネル付屋根 | 2018年 9月13日 | |
特開 2018-142549 | 導電性粒子、接合用組成物、接合構造体及び接合構造体の製造方法 | 2018年 9月13日 | |
特開 2018-142709 | 半導体実装用接着剤及び半導体センサ | 2018年 9月13日 | |
再表 2017-86452 | 粒子、接続材料及び接続構造体 | 2018年 9月 6日 | |
再表 2017-86453 | 接続材料及び接続構造体 | 2018年 9月 6日 | |
再表 2017-86454 | 粒子、接続材料及び接続構造体 | 2018年 9月 6日 |
844 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-147990 2017-38106 2017-90553 2017-90712 2017-94053 2017-94723 2018-51880 2018-52007 2018-139507 2018-141309 2018-142549 2018-142709 2017-86452 2017-86453 2017-86454
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング