ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第40位 792件
(
2020年:第35位 873件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第39位 574件
(
2020年:第47位 494件)
(ランキング更新日:2025年11月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6936086 | 樹脂組成物、ガスバリアフィルム、包装材料、容器 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936096 | 電力管理装置および電力管理方法 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936097 | 電力管理装置および電力管理方法 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936099 | 粘着テープ及び建築用面構造 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936115 | 螺旋管の製管装置 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936137 | 耐火性エポキシ樹脂組成物 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936190 | プラズマ式治療装置 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936402 | 熱膨張性耐火材 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6936419 | リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池 | 2021年 9月15日 | |
| 特許 6931542 | 樹脂組成物の硬化物、樹脂組成物及び多層基板 | 2021年 9月 8日 | |
| 特許 6931554 | 建築用面材 | 2021年 9月 8日 | |
| 特許 6931625 | 導電性粒子、接合用組成物、接合構造体及び接合構造体の製造方法 | 2021年 9月 8日 | |
| 特許 6931645 | 太陽電池システム、及び太陽電池システムの施工方法 | 2021年 9月 8日 | |
| 特許 6931691 | 導電性粒子、導電材料及び接続構造体 | 2021年 9月 8日 | |
| 特許 6933520 | 補強アンカー | 2021年 9月 8日 |
579 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6936086 6936096 6936097 6936099 6936115 6936137 6936190 6936402 6936419 6931542 6931554 6931625 6931645 6931691 6933520
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング