ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 宮崎大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 宮崎大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1258位 20件
(2010年:第951位 34件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1707位 13件
(2010年:第2584位 6件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-154308 | 電極 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-234655 | ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV−1)感染経路判定方法、HTLV−1測定用標準プラスミド、それを用いた測定方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-234682 | 魚血からのヘムタンパク質に由来するペプチドとヘム鉄とを含む複合体の調製方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-223977 | セルロース系物質の分解方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-224030 | 密封小線源配置画像記録装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-190228 | レチノイン酸効果増強剤およびこれを用いたリンパ腫治療剤キット、並びに、活性酸素産生促進剤およびこれを用いた免疫賦活剤 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-182790 | ブルーベリーの栽培方法 | 2011年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2011-177840 | 歯車の歯面研磨剤及びこれを用いた研磨方法 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-169508 | 木材乾燥機 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-170979 | 酸化亜鉛薄膜製造方法、およびこの方法で製造した帯電防止薄膜、紫外線カット薄膜、透明電極薄膜 | 2011年 9月 1日 | 共同出願 |
特開 2011-162369 | リグニンを原料とする高比表面積活性炭、及びそれを含む低級アルコール用吸着剤 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-157245 | 球状炭酸カルシウムの製造方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-146458 | プラズマ加工装置 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-116659 | 抗グリピカン3抗体を用いる肝癌細胞の検出法 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
特開 2011-57473 | マグネタイト微粒子の製造方法 | 2011年 3月24日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-154308 2011-234655 2011-234682 2011-223977 2011-224030 2011-190228 2011-182790 2011-177840 2011-169508 2011-170979 2011-162369 2011-157245 2011-146458 2009-116659 2011-57473
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 宮崎大学の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング