ホーム > 特許ランキング > 株式会社ホンダエレシス > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社ホンダエレシス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1129位 24件
(2011年:第1015位 27件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第2452位 8件
(2011年:第5986位 2件)
(ランキング更新日:2025年7月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-231004 | 導通端子半田ストレス防止構造 | 2012年11月22日 | |
特開 2012-224171 | 乗員検知装置、及び乗員検知方法 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-226392 | 運転支援システム | 2012年11月15日 | |
特開 2012-226513 | 検知装置、及び検知方法 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-222664 | 車載カメラシステム | 2012年11月12日 | |
特開 2012-212282 | 路面状態検出装置、路面状態検出方法、及び路面状態検出プログラム | 2012年11月 1日 | |
特開 2012-194051 | 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及びプログラム | 2012年10月11日 | |
特開 2012-185540 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-186733 | 車載カメラシステム | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-173152 | レーダ装置及びカーブ判定プログラム | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-167999 | 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及び受信波方向推定プログラム | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-163403 | 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及び受信波方向推定プログラム | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-147105 | アンテナ装置及びレーダ装置 | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-132846 | 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及び受信波方向推定プログラム | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-107895 | 乗員検知システム | 2012年 6月 7日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-231004 2012-224171 2012-226392 2012-226513 2012-222664 2012-212282 2012-194051 2012-185540 2012-186733 2012-173152 2012-167999 2012-163403 2012-147105 2012-132846 2012-107895
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ホンダエレシスの知財の動向チェックに便利です。
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月17日(木) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング