ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第254位 159件
(2010年:第231位 209件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第379位 86件
(2010年:第564位 48件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-213569 | 発光ガラス、ガラス被覆発光素子及び発光装置 | 2011年10月27日 | 共同出願 |
再表 2009-147956 | 多層配線基板 | 2011年10月27日 | 共同出願 |
特開 2011-208233 | 電子部品用チタン銅及びこれを用いた電子部品 | 2011年10月20日 | 共同出願 |
特開 2011-210426 | LaB6膜、陰極体、及びそれらの製造方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-208189 | スパッタ成膜方法 | 2011年10月20日 | 共同出願 |
特開 2011-202208 | 金属微粒子・金属酸化物微粒子の製造方法、金属微粒子・金属酸化物微粒子、並びに金属含有ペーストおよび金属膜・金属酸化物膜 | 2011年10月13日 | 共同出願 |
特開 2011-195337 | 希土類元素ホウ化物部材およびその製造方法 | 2011年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2011-196758 | 円柱試料圧縮過程の摩擦係数の決定方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-198518 | 導電性微粒子およびその製造方法、可視光透過型粒子分散導電体 | 2011年10月 6日 | 共同出願 |
再表 2009-141947 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-190386 | 中性子シンチレータ用酸化物結晶及び中性子検出器 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-191448 | レジスト用重合体組成物、レジスト組成物、およびパターンが形成された基板の製造方法 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-190508 | 電子部品用チタン銅及びこれを用いた電子部品 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-188774 | キャピラリー電気泳動を利用する高精度一塩基多型変異の検出法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-190131 | 窒化アルミニウム単結晶の製造方法 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
159 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-213569 2009-147956 2011-208233 2011-210426 2011-208189 2011-202208 2011-195337 2011-196758 2011-198518 2009-141947 2011-190386 2011-191448 2011-190508 2011-188774 2011-190131
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区