ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第317位 121件 (2013年:第262位 178件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第214位 185件 (2013年:第244位 162件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-175936 | 衛星通信システムの制御方法 | 2014年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2014-175489 | ホットワイヤ式処理装置 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-167933 | マグネシウム電池用負極材及びマグネシウム電池 | 2014年 9月11日 | 共同出願 |
特開 2014-168159 | 変調器 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-168158 | 受信装置 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-163908 | 分析装置および分析方法 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-161323 | 細胞培養法と該方法に使用する磁気刺激コイル並びに電源ケーブル | 2014年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-157014 | 自己免疫疾患治療薬のスクリーニング方法 | 2014年 8月28日 | 共同出願 |
特開 2014-154783 | トランジスタおよびその製造方法 | 2014年 8月25日 | |
特開 2014-153116 | マルチモード光ファイバ用モード結合測定装置 | 2014年 8月25日 | |
特開 2014-154276 | 電界電子放出素子およびそれを用いた発光素子の製造方法 | 2014年 8月25日 | 共同出願 |
特開 2014-154737 | 太陽電池及び、この太陽電池における酸化物層の形成方法、積層酸化物層の形成方法 | 2014年 8月25日 | |
特開 2014-149507 | 光リング共振器 | 2014年 8月21日 | |
特開 2014-150158 | 酸化物構造体 | 2014年 8月21日 | |
特開 2014-145035 | 非球状複合粒子及びその製造方法 | 2014年 8月14日 | 共同出願 |
121 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-175936 2014-175489 2014-167933 2014-168159 2014-168158 2014-163908 2014-161323 2014-157014 2014-154783 2014-153116 2014-154276 2014-154737 2014-149507 2014-150158 2014-145035
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング