※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第79位 513件
(2010年:第84位 554件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第88位 379件
(2010年:第136位 228件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-49609 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子およびその負極 | 2011年 3月10日 | |
特開 2011-49180 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | 2011年 3月10日 | |
特開 2011-46509 | 筒状体の搬送方法および筒状体搬送装置 | 2011年 3月10日 | 共同出願 |
特開 2011-41594 | 寝床の在床状況検出装置 | 2011年 3月 3日 | |
再表 2009-54368 | シアン化合物含有土壌の浄化方法およびその浄化方法に用いる微生物 | 2011年 3月 3日 | |
再表 2009-51133 | コンデンサの製造方法、コンデンサ、配線板、電子機器及びICカード | 2011年 3月 3日 | |
特開 2011-36904 | 金属管の引抜装置および引抜方法 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-37643 | 単結晶引き上げ装置、単結晶の製造方法及び単結晶 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-40554 | 液冷式冷却装置 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-37494 | 容器の製造方法および製造システム | 2011年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2011-37493 | 容器の製造方法および容器製造システム | 2011年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2011-37913 | 蛍光体及びその製造方法、並びにそれを用いた発光装置 | 2011年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2011-31291 | 飲料缶の製造方法および蓋部材の位置決め方法 | 2011年 2月17日 | 共同出願 |
特開 2011-31255 | シャー刃およびアルミニウムの押出加工方法 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-35346 | 光硬化性転写シート及びこれを用いた光ナノインプリント方法 | 2011年 2月17日 |
513 件中 436-450 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-49609 2011-49180 2011-46509 2011-41594 2009-54368 2009-51133 2011-36904 2011-37643 2011-40554 2011-37494 2011-37493 2011-37913 2011-31291 2011-31255 2011-35346
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング