※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第176位 271件
(2018年:第166位 260件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第152位 184件
(2018年:第196位 152件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-159232 | 磁気記録媒体、含フッ素エーテル化合物および磁気記録媒体用潤滑剤 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159250 | 含フッ素エーテル化合物、磁気記録媒体用潤滑剤および磁気記録媒体 | 2019年12月26日 | |
再表 2019-111889 | 潤滑油組成物の検査方法および潤滑油組成物の製造方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2019-131862 | リチウムイオン二次電池用負極材 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218499 | 塩素化ポリオレフィン組成物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218567 | 潤滑油組成物の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-220539 | 半導体冷却装置 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-155032 | 硬化型水系樹脂エマルジョン組成物 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-155241 | サイズ排除クロマトグラフィー用の充填剤およびその製造方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214584 | ハロゲン化化合物およびフラーレン誘導体の製造方法 | 2019年12月19日 | |
再表 2019-9325 | サイジング剤及びその製造方法、並びに、繊維及び繊維トウ | 2019年12月12日 | |
特開 2019-210421 | 樹脂組成物、樹脂成形体、樹脂成形体の製造方法及び樹脂成形体の再生方法 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-211091 | 冷却装置および冷蔵庫 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-211092 | 熱交換器 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-211133 | 熱交換装置 | 2019年12月12日 |
281 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-159232 2018-159250 2019-111889 2019-131862 2019-218499 2019-218567 2019-220539 2018-155032 2018-155241 2019-214584 2019-9325 2019-210421 2019-211091 2019-211092 2019-211133
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング