※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第235位 201件
(2012年:第203位 224件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第110位 375件
(2012年:第130位 295件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5175171 | ラミネート用接着剤 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5172820 | カルボン酸クロライドの製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170936 | 鎖状含硫環状化合物からなる重合性組成物 | 2013年 3月27日 | |
特許 5172321 | 液晶シール剤 | 2013年 3月27日 | |
特許 5172284 | 被覆材の施工方法 | 2013年 3月27日 | 共同出願 |
特許 5166811 | 軟質発泡体用プロピレン系樹脂組成物およびその用途 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
特許 5167120 | プロピレン系ランダムブロック共重合体、該共重合体を含む樹脂組成物およびそれからなる成形体 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
特許 5164805 | 油吸着材 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166651 | 抗微生物性材料とその製造方法、および抗微生物性資材 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166364 | ポリイミド樹脂組成物、それを用いた金属積層体 | 2013年 3月21日 | |
特許 5167252 | 感光性樹脂組成物、ドライフィルムおよびそれを用いた加工品 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166977 | 無機強化材配合成形用樹脂組成物 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166678 | オレフィン重合体の製造方法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5165914 | 多孔質シリカフィルム及びその製造方法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5165900 | 水性ウレタン樹脂組成物 | 2013年 3月21日 |
375 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5175171 5172820 5170936 5172321 5172284 5166811 5167120 5164805 5166651 5166364 5167252 5166977 5166678 5165914 5165900
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング