※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第191位 224件
(2010年:第186位 273件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第282位 123件
(2010年:第210位 148件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-74292 | 重合性組成物、樹脂成形体、及び積層体 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74289 | 重合体粒子の製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74272 | 弾性フィラメント用組成物、弾性フィラメントおよび伸縮性シート | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74204 | 炭素繊維複合架橋樹脂材料からの炭素繊維の回収方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74139 | 架橋性ニトリルゴム組成物およびその製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-76923 | 面光源装置 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-76922 | 面光源装置 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75934 | 重合トナーの製造方法 | 2011年 4月14日 | |
再表 2009-69594 | 電子写真画像形成方法 | 2011年 4月14日 | |
再表 2009-69593 | トナーの製造方法 | 2011年 4月14日 | |
再表 2009-69462 | 重合トナーの製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-77070 | 支持体付電極活物質シート及び電気化学素子用電極の製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-76917 | 電極用バインダー組成物、電極用スラリー組成物、電極および電池 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-76910 | 電極用スラリー組成物 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-76824 | 電気化学素子用電極の製造方法及び製造装置並びに電気化学素子 | 2011年 4月14日 |
224 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-74292 2011-74289 2011-74272 2011-74204 2011-74139 2011-76923 2011-76922 2011-75934 2009-69594 2009-69593 2009-69462 2011-77070 2011-76917 2011-76910 2011-76824
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定