※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第191位 224件
(2010年:第186位 273件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第282位 123件
(2010年:第210位 148件)
(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-17797 | 光拡散フィルムおよびその製造方法 | 2011年 1月27日 | |
特開 2011-17796 | 光拡散フィルムおよびその製造方法 | 2011年 1月27日 | |
再表 2009-41512 | 液晶組成物及びその用途 | 2011年 1月27日 | |
再表 2009-41560 | プラズマエッチング方法 | 2011年 1月27日 | |
特開 2011-13391 | 重合トナーの製造方法 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-11395 | ポリマーフィルタ並びにフィルムの製造方法及び製造装置 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-11394 | 積層フィルム及びその製造方法、並びに偏光板 | 2011年 1月20日 | |
再表 2009-41273 | 延伸フィルムの製造方法、延伸フィルム、偏光板、及び液晶表示装置 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-13378 | フィルム | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-12142 | ゴムを連続的に製造する方法 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-12132 | ニトリルゴム組成物および架橋性ゴム組成物、並びにゴム架橋物 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-13377 | 積層位相差板、位相差板製造用フィルム及びそれを用いた積層位相差板の製造方法 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-13392 | 電子写真用正帯電性トナー | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-14409 | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法及び複合粒子 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-14387 | 全固体二次電池 | 2011年 1月20日 |
224 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-17797 2011-17796 2009-41512 2009-41560 2011-13391 2011-11395 2011-11394 2009-41273 2011-13378 2011-12142 2011-12132 2011-13377 2011-13392 2011-14409 2011-14387
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング