※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第99位 449件
(2010年:第123位 402件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第120位 297件
(2010年:第135位 232件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4654678 | 硬質発泡合成樹脂の製造方法 | 2011年 3月23日 | |
特許 4654479 | 硬化性組成物 | 2011年 3月23日 | |
特許 4655939 | 透明電極の製造方法 | 2011年 3月23日 | |
特許 4649759 | 枠材付き窓用板材の製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4650444 | 封着用低融点ガラス | 2011年 3月16日 | |
特許 4649733 | トリフルオロメチル基含有アセトフェノン化合物の製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4649748 | 2波長用位相板および光ヘッド装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4650415 | 発光デバイス及びその製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4649705 | 固体高分子型燃料電池 | 2011年 3月16日 | |
特許 4645986 | (4E)−5−クロロ−2−イソプロピル−4−ペンテン酸エステルおよびその光学活性体の製造方法 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4645068 | 表面形状の検査方法および検査装置 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4643264 | 接着剤組成物および熱可塑性エラストマ製モールディング付きガラス板 | 2011年 3月 2日 | 共同出願 |
特許 4641946 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2011年 3月 2日 | 共同出願 |
特許 4640175 | 含フッ素アルキルエーテルの製造方法 | 2011年 3月 2日 | |
特許 4640021 | 含フッ素共重合体 | 2011年 3月 2日 |
297 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4654678 4654479 4655939 4649759 4650444 4649733 4649748 4650415 4649705 4645986 4645068 4643264 4641946 4640175 4640021
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング