※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第113位 72件
(2024年:第139位 253件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第83位 85件
(2024年:第92位 332件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7655109 | ポリオキシアルキレングリシジルエーテルの製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7653221 | 無アルカリガラス基板 | 2025年 3月28日 | |
特許 7652023 | 膜付き化学強化ガラス及び化学強化ガラスの表面応力測定方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652216 | 結晶化ガラス、化学強化ガラスおよび半導体支持基板 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652238 | 反射型マスクブランク、反射型マスク、反射型マスクブランクの製造方法、及び反射型マスクの製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7647549 | 積層体、プリント基板の製造方法、プリント基板及びアンテナ | 2025年 3月18日 | |
特許 7647565 | 排ガス処理方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647581 | 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647738 | 多層フィルム、及びその製造方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647756 | 光学フィルタ | 2025年 3月18日 | |
特許 7647757 | 光学フィルタ | 2025年 3月18日 | |
特許 7647759 | 光学素子 | 2025年 3月18日 | |
特許 7648382 | 化学強化されたアルミノシリケートガラスの応力分布の取得方法、化学強化されたアルミノシリケートガラスの製造方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7648415 | 高い機械的強度、並びに大きな細孔容積と細孔径を有するシリカ成形体 | 2025年 3月18日 | |
特許 7644922 | アルミニウム合金を含む粒子 | 2025年 3月13日 |
86 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7655109 7653221 7652023 7652216 7652238 7647549 7647565 7647581 7647738 7647756 7647757 7647759 7648382 7648415 7644922
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング