※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第67位 641件
(2012年:第74位 562件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第109位 377件
(2012年:第107位 387件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5359269 | 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5359824 | 無アルカリガラスの清澄方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5359871 | フッ素化剤による酸化物ガラスの表面処理方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5353697 | 撥水撥油剤組成物、その製造方法および物品 | 2013年11月27日 | |
特許 5353240 | 重合体組成物 | 2013年11月27日 | |
特許 5353666 | ワイヤグリッド型偏光子および光ヘッド装置 | 2013年11月27日 | |
特許 5353701 | 撥水撥油剤組成物および物品 | 2013年11月27日 | |
特許 5353787 | ガラス板パレット、ガラス板積載方法、ガラス板梱包体、およびガラス板の取り出し方法 | 2013年11月27日 | |
特許 5349791 | 色素増感型太陽電池製造用無鉛ガラスおよびガラスセラミックス組成物 | 2013年11月20日 | |
特許 5348126 | コーティング剤用組成物 | 2013年11月20日 | |
特許 5347345 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2013年11月20日 | |
特許 5347424 | ガラス製造装置および製造方法 | 2013年11月20日 | |
特許 5347948 | 液滴移動制御装置 | 2013年11月20日 | |
特許 5347502 | ガラス板の曲げ成形方法及びガラス板の曲げ成形装置 | 2013年11月20日 | |
特許 5348136 | 光学異方性材料、光学素子および光情報記録再生装置 | 2013年11月20日 |
377 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5359269 5359824 5359871 5353697 5353240 5353666 5353701 5353787 5349791 5348126 5347345 5347424 5347948 5347502 5348136
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定