※ ログインすれば出願人(カヤバ工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第197位 234件
(2013年:第165位 304件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第176位 248件
(2013年:第160位 259件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-194969 | アクチュエータ装置 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194968 | アクチュエータ装置 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194227 | 流体圧シリンダの配管固定具 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-195345 | モータ及びその製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194970 | ソレノイドアクチュエータ | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193638 | パワーステアリング装置 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193471 | 接合体 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194228 | 流体圧シリンダの配管固定具 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-190404 | 懸架装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188737 | ミキサ車 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188736 | ミキサ車 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189044 | ナックルブラケット及び一対のナックルブラケット | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-190492 | 液圧緩衝器及び液圧緩衝器への作動液注入方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192961 | 負荷制御装置、電動パワーステアリング装置及び負荷制御装置を制御する方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189072 | 台車の駆動アシストユニット | 2014年10月 6日 |
234 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-194969 2014-194968 2014-194227 2014-195345 2014-194970 2014-193638 2014-193471 2014-194228 2014-190404 2014-188737 2014-188736 2014-189044 2014-190492 2014-192961 2014-189072
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。カヤバ工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング