特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社サタケ > 2012年 > 特許一覧

株式会社サタケ

※ ログインすれば出願人(株式会社サタケ)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第1096位 25件 下降2011年:第793位 39件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第860位 35件 変わらず2011年:第860位 32件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4973332 海苔の外観検査装置 2012年 7月11日
特許 4962718 種子センターにおける種子粒選別装置 2012年 6月27日
特許 4962897 誘導加熱式炊飯ユニット 2012年 6月27日
特許 4957164 米粒中の異品種混入割合判定方法 2012年 6月20日
特許 4958539 誘導加熱式炊飯設備 2012年 6月20日 共同出願
特許 4957060 バイオマスガス生成燃焼炉 2012年 6月20日
特許 4945219 豆類選別装置 2012年 6月 6日 共同出願
特許 4941638 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 2012年 5月30日
特許 4930956 精穀機における抵抗体調節方法及びその抵抗体調節治具 2012年 5月16日 共同出願
特許 4917657 テスト用無洗米製造装置 2012年 4月18日 共同出願
特許 4915129 色彩選別機 2012年 4月11日
特許 4911348 袋詰包装装置 2012年 4月 4日
特許 4911426 エタノールの製造方法及びその製造施設 2012年 4月 4日
特許 4899689 種子の温湯消毒装置及び該温湯消毒装置を用いた種子の消毒設備 2012年 3月21日
特許 4893986 粉粒体の空気輸送装置における分離装置 2012年 3月 7日

35 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4973332 4962718 4962897 4957164 4958539 4957060 4945219 4941638 4930956 4917657 4915129 4911348 4911426 4899689 4893986

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社サタケの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング