※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第74位 545件 (2010年:第77位 582件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第70位 453件 (2010年:第45位 539件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4816761 | 空気入りタイヤの製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4815846 | タイヤの補強コード歪み測定方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816933 | タイヤ・ホイール盗難検出装置 | 2011年11月16日 | |
特許 4816807 | 光電変換素子用電解質ならびにその電解質を用いた光電変換素子および色素増感太陽電池 | 2011年11月16日 | |
特許 4816232 | タイヤ加硫方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4815704 | 低温脆化の改良されたタイヤトレッド用ゴム組成物 | 2011年11月16日 | |
特許 4816018 | 可撓性浮体 | 2011年11月16日 | |
特許 4815673 | 空気入りラジアルタイヤおよびその金型 | 2011年11月16日 | |
特許 4816014 | 空気入りタイヤ | 2011年11月16日 | |
特許 4816675 | 空気入りタイヤ | 2011年11月16日 | |
特許 4815911 | 空気入りタイヤ | 2011年11月16日 | |
特許 4810860 | 懸架装置 | 2011年11月 9日 | |
特許 4810878 | 接着剤組成物 | 2011年11月 9日 | |
特許 4811506 | スチール線材被覆用ゴム組成物 | 2011年11月 9日 | |
特許 4810798 | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | 2011年11月 9日 |
453 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4816761 4815846 4816933 4816807 4816232 4815704 4816018 4815673 4816014 4816675 4815911 4810860 4810878 4811506 4810798
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング