※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第74位 545件
(2010年:第77位 582件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第70位 453件
(2010年:第45位 539件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4810798 | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | 2011年11月 9日 | |
特許 4811531 | 冷媒移送用ホース | 2011年11月 9日 | |
特許 4810982 | 空気入りタイヤの製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4811506 | スチール線材被覆用ゴム組成物 | 2011年11月 9日 | |
特許 4810860 | 懸架装置 | 2011年11月 9日 | |
特許 4807067 | 空気式防舷材の係留装置 | 2011年11月 2日 | |
特許 4804788 | タイヤの非破壊検査装置 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4807078 | 空気入りタイヤの製造方法 | 2011年11月 2日 | |
特許 4802555 | 成型用樹脂組成物 | 2011年10月26日 | |
特許 4802509 | 湿気硬化性シーリング材組成物 | 2011年10月26日 | |
特許 4802943 | ゴム補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ | 2011年10月26日 | |
特許 4802519 | 自己接着型プリプレグ用樹脂組成物の製造方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802448 | プライマー組成物 | 2011年10月26日 | |
特許 4802863 | 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤの製造装置、並びに空気入りタイヤ | 2011年10月26日 | |
特許 4803358 | タイヤ成形装置 | 2011年10月26日 |
453 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4810798 4811531 4810982 4811506 4810860 4807067 4804788 4807078 4802555 4802509 4802943 4802519 4802448 4802863 4803358
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング