※ ログインすれば出願人(富士電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第60位 647件
(2013年:第53位 791件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第39位 910件
(2013年:第36位 941件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-105423 | 電池式ガス警報器、その制御装置 | 2014年 7月 3日 | 共同出願 |
特開 2014-123228 | 制御装置、制御方法、プログラム及び情報処理システム | 2014年 7月 3日 | 共同出願 |
再表 2012-105639 | ガス検知装置およびガス検知方法 | 2014年 7月 3日 | 共同出願 |
再表 2012-105520 | 電池式警報器 | 2014年 7月 3日 | 共同出願 |
再表 2012-108073 | 半導体モジュール用放熱板の製造方法、その放熱板およびその放熱板を用いた半導体モジュール | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-105079 | 薄膜太陽電池及びその製造方法 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-124038 | 擬似共振スイッチング電源装置 | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-105077 | 共振型スイッチング電源装置 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-123187 | プログラマブルコントローラおよび電源切断対処方法 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-124065 | 電力需要予測装置、プログラム | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-111463 | 樹脂減容処理システムおよび樹脂減容処理方法 | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-111090 | 放射性物質を伴う樹脂減容処理装置およびその動作方法 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-123768 | 炭化珪素半導体素子の製造方法および炭化珪素半導体素子 | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-111397 | 半導体装置の内部配線構造 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-117685 | 排ガス処理装置 | 2014年 6月30日 |
647 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-105423 2014-123228 2012-105639 2012-105520 2012-108073 2012-105079 2014-124038 2012-105077 2014-123187 2014-124065 2012-111463 2012-111090 2014-123768 2012-111397 2014-117685
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング