※ ログインすれば出願人(富士電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第42位 159件
(2022年:第42位 619件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第36位 171件
(2022年:第43位 646件)
(ランキング更新日:2023年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-44208 | 電源装置 | 2023年 3月30日 | |
特開 2023-44468 | 電力安定化装置 | 2023年 3月30日 | |
特開 2023-44599 | 集積回路および電源回路 | 2023年 3月30日 | |
特開 2023-43259 | 電力変換装置 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-43403 | 半導体素子 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-43463 | 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-43554 | 硬貨処理装置 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-43581 | 硬貨処理装置 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-43775 | 半導体装置及びこれを備えた点火制御装置 | 2023年 3月29日 | |
特開 2023-42657 | 評価治具及び評価治具の取り付け方法 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42658 | 半導体装置 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42691 | ショーケース | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42781 | 半導体装置および製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-43137 | 半導体装置および製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42440 | 半導体装置の製造方法 | 2023年 3月27日 |
160 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-44208 2023-44468 2023-44599 2023-43259 2023-43403 2023-43463 2023-43554 2023-43581 2023-43775 2023-42657 2023-42658 2023-42691 2023-42781 2023-43137 2023-42440
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-20-19 名神ビル2F 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9F(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング