ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第50位 708件
(2010年:第59位 676件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第66位 484件
(2010年:第58位 434件)
(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-102352 | 発泡性熱硬化性樹脂成形材料及び熱硬化性樹脂発泡体の製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102342 | ポリビニルアセタールの製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102341 | ポリビニルアセタールの製造方法 | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-90867 | レジスト材料及び積層体 | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-99067 | メッキ構造体 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102626 | 更生管の施工方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102505 | 真空弁付き汚水ますの配管構造 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102497 | 横引管の支持具 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102625 | 更生材料の引込治具 | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-93655 | 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス | 2011年 5月26日 | 共同出願 |
特開 2011-99674 | 空調システム及び建物 | 2011年 5月19日 | 共同出願 |
特開 2011-98475 | 繊維強化樹脂製レジューサの製造方法 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-100843 | 接着剤層付き半導体チップの製造方法 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-99085 | 帯電防止材料、並びに帯電防止光学フィルム及びその製造方法 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-99258 | 防火区画貫通部構造 | 2011年 5月19日 |
708 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-102352 2011-102342 2011-102341 2009-90867 2009-99067 2011-102626 2011-102505 2011-102497 2011-102625 2009-93655 2011-99674 2011-98475 2011-100843 2011-99085 2011-99258
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング