ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第57位 691件
(2013年:第50位 842件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第60位 576件
(2013年:第84位 473件)
(ランキング更新日:2025年2月26日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2014-508059 | 積層体 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58690 | 発泡性組成物、及び、発泡成形体の製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58667 | 光学部品用光硬化性樹脂組成物及び光学部品の製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-60201 | ダイシング−ダイボンディングテープ及び粘接着剤層付き半導体チップの製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58634 | ソルダレジスト保護用粘着テープ | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58721 | 薄膜の成膜方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58866 | ユニット建物 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58859 | 床下地材、フローリング材および床下地材の製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-59046 | 配管継手、配管継手構造および配管継手を用いた漏水防止方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-60141 | 多層の膜電極接合体の製造方法及び積層型電池 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-60139 | 炭素材料、電極材料、リチウムイオン二次電池及び炭素材料の製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-56816 | 導電材料及び接続構造体 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-54741 | 更生管の製管装置 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-55288 | インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-55305 | 発泡性レゾール型フェノール樹脂成形材料およびフェノール樹脂発泡体 | 2014年 3月27日 |
691 件中 526-540 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-508059 2014-58690 2014-58667 2014-60201 2014-58634 2014-58721 2014-58866 2014-58859 2014-59046 2014-60141 2014-60139 2014-56816 2014-54741 2014-55288 2014-55305
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング