※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第163位 284件
(2011年:第154位 288件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第167位 230件
(2011年:第195位 187件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4929670 | ポリアリーレンスルフィド組成物 | 2012年 5月 9日 | |
特許 4923717 | カード | 2012年 4月25日 | |
特許 4923423 | 押出ラミネート用エチレン系樹脂組成物 | 2012年 4月25日 | |
特許 4923421 | ポリエチレン樹脂組成物 | 2012年 4月25日 | |
特許 4923330 | キャップライナー材用組成物及びキャップ | 2012年 4月25日 | |
特許 4924226 | 表面加工方法及び表面加工装置 | 2012年 4月25日 | |
特許 4923422 | ポリエチレン系樹脂組成物およびそれよりなるフィルム | 2012年 4月25日 | |
特許 4923358 | ITOターゲットおよびその製造方法 | 2012年 4月25日 | |
特許 4917725 | 透明導電膜およびその製造方法並びにその用途 | 2012年 4月18日 | 共同出願 |
特許 4918763 | ポリカルボン酸アミド誘導体およびキレート剤 | 2012年 4月18日 | |
特許 4918736 | 新規光学活性ルテニウム錯体、その製法並びにそれを用いた光学活性化合物の製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4918761 | 透明性フィルムの製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4918737 | 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット | 2012年 4月18日 | |
特許 4918764 | 生分解性アミノポリカルボン酸誘導体 | 2012年 4月18日 | |
特許 4918819 | 石油樹脂アクリレート及びその製造方法 | 2012年 4月18日 |
230 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4929670 4923717 4923423 4923421 4923330 4924226 4923422 4923358 4917725 4918763 4918736 4918761 4918737 4918764 4918819
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング