※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第108位 87件
(2024年:第132位 257件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第124位 68件
(2024年:第138位 241件)
(ランキング更新日:2025年4月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7661486 | 細胞培養基材及びその製造方法、多能性幹細胞の分化誘導方法、並びに細胞培養キット | 2025年 4月14日 | |
特許 7659138 | 酸素発生電極触媒を含む電極 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7656288 | 縮合環化合物、その製法、及び有機電界発光素子用材料 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7654960 | ゴム組成物及びその製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7654987 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7652373 | 炭酸エステルの製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7647019 | スピネル型マンガン酸リチウム及びその製造方法並びにその用途 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647047 | 低組織因子活性細胞、およびその製法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647054 | 軟質ポリウレタンフォーム | 2025年 3月18日 | |
特許 7647055 | 免疫測定用磁性粒子およびその製造方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647059 | 光架橋性樹脂、絶縁層およびこれを備えた有機トランジスタ | 2025年 3月18日 | |
特許 7647063 | 4-アンモニオピぺリジニウム塩及びその用途 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647133 | 吸着剤の廃棄処理方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647205 | 精度管理機能を有する液体クロマトグラフィー装置 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647256 | 磁性粒子およびその製造方法 | 2025年 3月18日 |
75 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7661486 7659138 7656288 7654960 7654987 7652373 7647019 7647047 7647054 7647055 7647059 7647063 7647133 7647205 7647256
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング