ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第215位 211件
(2011年:第221位 193件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第228位 169件
(2011年:第286位 121件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-49135 | 安全性が向上した二次電池 | 2012年 3月 8日 | |
特表 2012-506109 | 新規な構造を有する二次電池パック | 2012年 3月 8日 | |
特表 2012-506108 | コアパック製造用の電極端子接続部材 | 2012年 3月 8日 | |
特表 2012-506107 | 安全性を改良したキャップアセンブリー及びそれを使用する円筒形二次バッテリー | 2012年 3月 8日 | |
特表 2012-506106 | 冷却効率を改良したバッテリーモジュールアセンブリー | 2012年 3月 8日 | |
特表 2012-506105 | 電極端子接続デバイスを備えたバッテリーパック | 2012年 3月 8日 | |
特開 2012-41262 | フロートガラス製造用フロート槽、及びフロート槽の冷却方法 | 2012年 3月 1日 | |
特表 2012-505205 | 新規な化合物およびそれを用いた有機電子素子 | 2012年 3月 1日 | |
特表 2012-505513 | セルモジュールアセンブリーの絶縁性検査装置及び方法、並びにそのためのプロブ | 2012年 3月 1日 | |
特表 2012-505515 | リチウム二次電池用非水電解質及びこれを備えたリチウム二次電池 | 2012年 3月 1日 | |
特表 2012-505514 | 非水電解質リチウム二次電池 | 2012年 3月 1日 | |
特開 2012-36218 | 環状オレフィン重合体製造用ホスホニウム化合物の製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特表 2012-504847 | 有機発光素子およびその製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特表 2012-504783 | 光学フィルム及びその製造方法 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-38734 | 耐熱性が向上した電気化学素子 | 2012年 2月23日 |
211 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-49135 2012-506109 2012-506108 2012-506107 2012-506106 2012-506105 2012-41262 2012-505205 2012-505513 2012-505515 2012-505514 2012-36218 2012-504847 2012-504783 2012-38734
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング