※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第156位 295件
(2011年:第157位 278件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第123位 319件
(2011年:第130位 279件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5054595 | レーザプロジェクタ | 2012年10月24日 | |
特許 5057518 | 聴覚特性模擬装置、ミキシングバランス表示システム及びそれらのプログラム | 2012年10月24日 | 共同出願 |
特許 5054632 | 音声合成装置及び音声合成プログラム | 2012年10月24日 | |
特許 5054604 | 光変調素子、光変調器、表示装置、ホログラフィ装置及びホログラム記録装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5058891 | コンテンツ配信装置、端末装置、およびコンピュータプログラム。 | 2012年10月24日 | |
特許 5049151 | 受信装置及び伝送システム | 2012年10月17日 | |
特許 5053302 | デジタル伝送方式の復号器及び受信装置 | 2012年10月17日 | |
特許 5053165 | インク組成物、有機EL素子の作製方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053357 | デジタルデータ送信装置およびデジタルデータ受信装置 | 2012年10月17日 | |
特許 5049862 | 送信装置及び限定受信装置 | 2012年10月17日 | |
特許 5044113 | 冷陰極装置、電界放出型ディスプレイ、及び電界放出型ディスプレイの駆動方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5044459 | センサネットワークシステム | 2012年10月10日 | |
特許 5043733 | 既存テレビジョン共聴施設のデジタル化方法とケーブルテレビジョン共聴施設とテレビジョン共聴施設用増幅器 | 2012年10月10日 | 共同出願 |
特許 5044427 | 電子素子の製造方法及び回路基板 | 2012年10月10日 | |
特許 5044688 | 立体画像奥行き変換装置およびそのプログラム | 2012年10月10日 |
319 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5054595 5057518 5054632 5054604 5058891 5049151 5053302 5053165 5053357 5049862 5044113 5044459 5043733 5044427 5044688
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング