※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第60位 655件
(2010年:第41位 950件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第48位 618件
(2010年:第54位 474件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-149014 | 環式ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-149008 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148997 | ポリアミド樹脂組成物 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148938 | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148870 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-125701 | 太陽電池用熱可塑性樹脂シートおよびその製造方法、太陽電池 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-151105 | プラズマCVD装置 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-125832 | 炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維とその製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-149137 | 極細ポリエステルフィラメント仮撚加工糸 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148674 | カーボンナノチューブ含有組成物およびその製造方法。 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148848 | ポリアリーレンスルフィド成形体およびその製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148199 | ポリフェニレンスルフィド複合フィルムの製造方法及びポリフェニレンスルフィド複合フィルム。 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-122975 | 脱臭性繊維構造物およびエアフィルター | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144472 | ポリアリーレンスルフィド不織布 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-123088 | 血液浄化用分離膜および血液浄化用分離膜モジュール | 2011年 7月28日 |
655 件中 331-345 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-149014 2011-149008 2011-148997 2011-148938 2011-148870 2009-125701 2011-151105 2009-125832 2011-149137 2011-148674 2011-148848 2011-148199 2009-122975 2011-144472 2009-123088
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング