※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第57位 509件
(2022年:第58位 538件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第65位 476件
(2022年:第70位 438件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-184469 | テレフタル酸の製造方法 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-182074 | 共重合ポリエステル組成物、ならびに、これによって構成されるスパンボンド不織布、衛生材料 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-180637 | リング状サンプルの引張特性試験治具、リング状サンプルの引張特性試験法 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-181110 | 含窒素ポリマーおよびそれを含むフィルム、二次電池セパレータ、高分子固体電解質、イオン分離膜、二次電池、車両、飛行体、電子機器、ガス分離膜 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-181291 | ネガ型感光性樹脂組成物、ネガ型感光性樹脂組成物フィルム、硬化膜、および電子部品 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-180222 | 気体分離用複合膜およびそれを用いた気体製造方法 | 2023年12月20日 | |
特開 2023-179006 | 芳香族ポリアミドフィルム | 2023年12月19日 | |
特開 2023-178968 | 気体分離装置および気体分離方法 | 2023年12月18日 | |
特開 2023-177790 | 多層積層フィルム | 2023年12月14日 | |
特開 2023-177791 | 超純水製造方法 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-178500 | スパンボンド不織布、衛生材料、及びスパンボンド不織布の製造方法 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-176312 | 過硫酸アンモニウムの製造方法 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-177250 | リーフディスク型フィルター | 2023年12月13日 | |
特開 2023-177308 | 学習モデル生成プログラム、配合比率設定プログラム、学習モデル生成方法、配合比率設定方法および熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-175647 | 半導体装置の製造方法、無線通信装置の製造方法およびセンサの製造方法 | 2023年12月12日 |
524 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-184469 2023-182074 2023-180637 2023-181110 2023-181291 2023-180222 2023-179006 2023-178968 2023-177790 2023-177791 2023-178500 2023-176312 2023-177250 2023-177308 2023-175647
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング