※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第60位 655件
(2010年:第41位 950件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第48位 618件
(2010年:第54位 474件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-113541 | 複合分離膜 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-119467 | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、およびその製造方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113453 | 表面に微細な凹凸パターンを有するフィルムの製造方法および製造装置 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-119302 | ポリアミド56フィラメント、およびそれを含有する繊維構造体、ならびにエアバッグ用基布 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116561 | エチルベンゼンの転化方法及びパラキシレン製造方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116456 | 発光素子材料及び発光素子 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113565 | ジアミンおよびポリアミドの製造方法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140633 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-119336 | ポリ乳酸系組成物およびそれからなるフィルム | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116373 | ゲート絶縁材料、ゲート絶縁膜、および有機電界効果型トランジスタ | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-119563 | 導電性複合体およびその製造方法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-141408 | 偏光反射体 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113422 | 積層フィルム | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-141973 | 導電ペーストおよび導電パターンの製造方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113450 | 光起電力素子、活性層材料および光起電力素子の製造方法 | 2011年 7月21日 |
655 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-113541 2009-119467 2009-113453 2009-119302 2009-116561 2009-116456 2009-113565 2011-140633 2009-119336 2009-116373 2009-119563 2011-141408 2009-113422 2011-141973 2009-113450
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング